2012年01月13日
ラニーニャ現象継続で今冬はまだ寒い!
天気予報では昨日に続き今日も寒い日となりそうです。気象庁の発表では、今冬も南米チリ沖海域のラニーニャ現象が継続しており、平年より寒くなるとのこと。「ラニーニャ現象」と「エルニーニョ現象」はよく対比して言われますが、概ね次の様に説明されています。
1)ラニーニャ現象・・太平洋赤道域から南米チリ沖海域の海面水温が平年より低い状態が1年程度続く現象で、この場合日本は猛暑・寒冬になる傾向(昨年から続いている)

(出所:気象庁HP 典型的なラニーニャ現象(1988年12月)における月平均海面水温平年偏差)
2)エルニーニョ現象・・太平洋赤道域から南米チリ沖海域の海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象で、この場合日本は冷夏・暖冬になる傾向

(出所:気象庁HP 典型的なエルニーニョ現象(1997年11月)における月平均海面水温平年偏差)
続きを読む
1)ラニーニャ現象・・太平洋赤道域から南米チリ沖海域の海面水温が平年より低い状態が1年程度続く現象で、この場合日本は猛暑・寒冬になる傾向(昨年から続いている)

(出所:気象庁HP 典型的なラニーニャ現象(1988年12月)における月平均海面水温平年偏差)
2)エルニーニョ現象・・太平洋赤道域から南米チリ沖海域の海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象で、この場合日本は冷夏・暖冬になる傾向

(出所:気象庁HP 典型的なエルニーニョ現象(1997年11月)における月平均海面水温平年偏差)
続きを読む