アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月22日

東京築地で見たバラ

用事で東京築地へ行った折、築地本願寺の前にある「京橋築地小学校」の金網フェンスに素晴らしいバラの花が何種類も咲いていて、思わず写真を撮ってしまいました。学校の周りを高い金網フェンスで囲ってしまわなければならない世相ではありますが、さすが江戸っ子、粋ですね。


(築地本願寺の正面)










  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 22:22Comments(0)日々のこと

2012年05月04日

我が家の「木香バラ」と「なにわいばら」

GWは出かけずに家の周りでノンビリ活動。今は「木香バラ」と「なにわいばら」が花盛りです。




(玄関先でこんな感じで咲いている「木香バラ」)

この花は棘がなく優しい感じがするので、玄関先に向いているように思います。
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 13:21Comments(2)日々のこと

2012年04月27日

「黄砂」情報もあります!

花粉情報はポピュラーですが、「黄砂」情報もあります。桜が終わったら、これからは有難くない「黄砂」の時期ですが、環境省のホームページには「黄砂情報」も出ています。


(出所:環境省ホームページ 黄砂情報入口)


(出所:環境省ホームページ 黄砂情報)

詳しくは下記webサイトを見て下さい。
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html
  


Posted by 富士三合目 at 14:41Comments(0)日々のこと

2012年04月26日

「忘れな草」見つけた

富士市大淵の中野交差点から富士宮市小泉交差点に通ずる県道76号線の富士宮市杉田地区の道路沿いに「いちごの自動販売機」があり、朝取りいちごが売られています。これが美味しく、いつ行っても、次から次へとお客が来ています。今日はいちごの話ではなく、そこの駐車場脇で「忘れな草」の群生を見付けました。



(忘れな草の群生)


(いちごの自動販売機のある所)
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 02:02Comments(0)日々のこと

2012年04月18日

将来は「F1レーサー」か

先日「御殿場市の春耕道しるべ」探索に行った時のことで番外編ですが、国道138号線御殿場市から小山町に少し入った所に「オートパラダイス御殿場」と言うカートレーシング場のあることを知りました。近くを歩いて行くと自動車レース独特のエンジン音がするので覘いて見ると、目にも留まらない速さでゴーカートが何台も走り回っています。近くで見ると全く凄い速さです。

ドライバーを見たらなおびっくり。小学生くらいの子供さんです。男の子も女の子もそれぞれレーシングスーツに身を包み、レーサーそのものでした。


(速すぎて写真に写らないくらい)

その後もっとビックリしたのは、ワゴン車がズラッと並んでいて、父親と思しき人がメカニックの道具を山と積んでフォローしているのでした。両親で面倒を見ている家族もいました。



(メカニックのワゴン車がずらり)  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 23:04Comments(2)日々のこと