アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月29日

富士常葉大学で「ポールエクササイズ」

昨年暮(12/24)から「NPO法人ふじPFI研究会(中田幸次郎代表理事)」ご指導のポールエクササイズに参加しています。富士常葉大学の多目的ホールで月2回(第2、第4土曜日10:00~12:00)行っており、ややメタボ体形になりつつあった体をシェイプアップしたいと思っています。

「NPO法人ふじPFI研究会」の「ポールエクササイズ」は地元の新聞やTVでも時々紹介されており、参加者も毎回25人前後いて、既に100回以上の回を重ねています。

私は第106回からの参加で、4/28(土)が第115回目でした。
今回は久しぶりの良い天気で、富士常葉大学周辺を歩いて見ました。その時の写真をアップします。


(新緑のきれいな富士常葉大学キャンパス内)


(静岡県水泳場と常葉大学の間の遊歩道)


(銀色に輝く静岡県水泳場)


(新東名高速道路の側道を歩いています)


(新東名高速道路の上を渡ったところ 正面の富士山が雲の間から少し頭を出しています)



(金網越しに見た新東名高速道路の様子)
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 23:18Comments(0)ポールエクササイズ

2012年03月26日

フジパク「ポールエクササイズ」に参加

「フジパクプログラム22」の富士山こどもの国で行われた「ポールエクササイズ」に参加しました。案内人の「NPO法人ふじPFI研究会」の中田幸次郎先生のご指導により、約20人位の参加です。富士山こどもの国は春とは言え、未だ風が冷たく、朝行く途中の十里木街道での温度計は6℃を示していました。


(富士山こどもの国 午前9時集合時)

「草原の広場」で準備ストレッチを行ったあと、クロスカントリー3kmコースをポールを使って歩きました。こどもの国は初めてでしたが、いろいろな施設や遊歩道があり、ウォーキングには最適のコースでした。最年少は3歳の男の子で、最後まで歩き通し、皆に褒められていました。

エクササイズ会場の風景です。


(B駐車場から施設入口ゲートに通ずるトンネル)


(南米の動物「アルバカ」優しい顔をしています。)


(ポールエクササイズ開始、先ずはポールを使ったストレッチ 指導は中田幸次郎先生)


(ポールを使った歩行練習)


(歩き始め、富士山が晴れて来ました。風は冷たい!)


(富士山が大きく見えます)


(林の向こうに富士山)


(人工雪のソリ遊び場 雪はまだしっかり残っています)
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 01:57Comments(0)ポールエクササイズ