アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年03月26日

フジパク「ポールエクササイズ」に参加

「フジパクプログラム22」の富士山こどもの国で行われた「ポールエクササイズ」に参加しました。案内人の「NPO法人ふじPFI研究会」の中田幸次郎先生のご指導により、約20人位の参加です。富士山こどもの国は春とは言え、未だ風が冷たく、朝行く途中の十里木街道での温度計は6℃を示していました。

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(富士山こどもの国 午前9時集合時)

「草原の広場」で準備ストレッチを行ったあと、クロスカントリー3kmコースをポールを使って歩きました。こどもの国は初めてでしたが、いろいろな施設や遊歩道があり、ウォーキングには最適のコースでした。最年少は3歳の男の子で、最後まで歩き通し、皆に褒められていました。

エクササイズ会場の風景です。

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(B駐車場から施設入口ゲートに通ずるトンネル)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(南米の動物「アルバカ」優しい顔をしています。)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(ポールエクササイズ開始、先ずはポールを使ったストレッチ 指導は中田幸次郎先生)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(ポールを使った歩行練習)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(歩き始め、富士山が晴れて来ました。風は冷たい!)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(富士山が大きく見えます)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(林の向こうに富士山)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(人工雪のソリ遊び場 雪はまだしっかり残っています)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(3歳の男の子も歩いています。青いヤッケを着ている。)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(こちらは越前岳方向を見ている木製道)

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(3歳の男の子しっかり歩いています)

クロスカントリーコースを歩き終わり、クールダウン体操をして終了。寒かったけれども楽しいエクササイズでした。通常の「ポールエクササイズ」は月2回第2、第4土曜日10~12時、中田先生ご指導で、場所は主として大淵の富士常葉大学3階多目的ホールで行われています。参加されたい方はNPO法人ふじPFI研究会(Tel:(0545)51-7066)に問い合わせて下さい。

「富士山こどもの国」はいわゆる遊園地のような遊具が沢山あるところではなく、自然の中で自分で遊びを見つける場所と言うことで、広々とした自然があります。私達の年代では、ウォーキングには最適だと思いますが、こどもの国と銘打ってあるので、子供さんたちには遊びの工夫が必要かもしれません。

それでもメイン会場のまち(街)広場では汽車の乗り物が運行されています。

フジパク「ポールエクササイズ」に参加
(汽車型の乗り物)

今日はトータル13,500歩。







 MKビジネスサポート
 Email:mk.bs@kmail.plala.or.jp

まち工場ビフォアアフター
同じカテゴリー(ポールエクササイズ)の記事画像
富士常葉大学で「ポールエクササイズ」
同じカテゴリー(ポールエクササイズ)の記事
 富士常葉大学で「ポールエクササイズ」 (2012-04-29 23:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジパク「ポールエクササイズ」に参加
    コメント(0)