アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年01月16日

家庭用燃料電池を拡大

東京ガスや大阪ガスなど国内ガス大手が、都市ガスを使う家庭用燃料電池事業を拡大すると発表されました。(1/16日付日経新聞朝刊)

ガス大手の2012年度家庭用燃料電池「エネファーム」の販売目標台数は1万4400台で、2011年度実績見込みの9250台を大幅に上回る(前年比156%)ことになります。

「エネファーム」は「女優の水川あさみさんとエネゴリコンビ」の「㈱JX日鉱日石エネルギー(エネオス)のCM」でお馴染みですが、「エネファーム」と言う商品名の「家庭用燃料電池(電熱併産:コジェネレーション)システム」は「エネオス」だけではなくガス大手各社で販売しています。
又、これらエネファーム装置のメーカーは東芝、パナソニック、エネオスセルテック社等です。

(各社のエネファーム販売2011年度実績見込みと2012年度販売目標)
①東京ガス・・2011年実績見込み:5,600台 2012年度目標:7,100台
②大阪ガス・・  〃         :3,000台   〃       :6,000台
③エネオス ・・  〃          :2,200台   〃       :4,000台(都市ガス会社ではない)
④東邦ガス・・  〃         : 650台   〃        :1,300台
⑤西部ガス・・  〃         : 440台   〃       :前年度以上


(出所:東京ガスHPより エネファームCM)


(出所:大阪ガスHPより 大阪ガスのエネファームユニット)
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 22:23Comments(0)新エネルギー