アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月24日

カーボンフットプリント(炭素の足跡)とは?

11月26日(土)は「ふじさんめっせ」で「第5回富士市・環境フェア」が開催されます。その前に環境用語で聞きなれないものをもう一つ追加で紹介します。「カーボンオフセット」、「カーボンクレジット」、「カーボンニュートラル」については11月11日の本ブログで紹介しましたが、もう一つ「カーボンフットプリント(炭素の足跡)」と言う用語があります。

「カーボンフットプリント」は英語の直訳通り、「炭素の足跡」と訳しますが、その意味は、私達が購入・消費している全ての商品・サービスが作られて捨てられるまでの過程(ライフサイクル)で排出された「温室効果ガスの量」を合算した結果得られた全体の量を、二酸化炭素(CO2)量に換算して表示することを言います。



 (出所:(社)産業環境管理協会より委託「みずほ情報総研㈱」HPより)  続きを読む

Posted by 富士三合目 at 21:53Comments(0)環境・地球温暖化