アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年12月05日

今日見つけた「春耕道しるべ(3)」

昨日に続き、「春耕道しるべ」を辿る(探す)ウォーキングをして見ました。10km以上歩いたでしょうか。疲れましたが、「道しるべ」を見つけた時のうれしさは格別でした。

①先ず、富士見台から真っ直ぐ間門→富士岡線を下って行くと途中の花川戸分岐点でNo5を見つけました。(日露戦捷記念と彫られています。)(注:戦捷(せんしょう)=勝ち戦)

(右やまみち はなかわど 左十りぎみち まかど)
交通の激しい道路端ですが、周りの景色はこんな感じです。(後方は愛鷹山)


その後見つからず、とうとう岳鉄富士岡駅まで来てしまい、「春耕翁のご子孫」が営んでおられる「(有)仁藤石材工業」さんも敬意を表して写真を撮らせて頂きました。
(岳南鉄道富士岡駅)


(仁藤石材工業さん)


ここを基点に探しながら戻ることにしました。
  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 23:35Comments(4)春耕道しるべ