アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月30日

これは面白い「イグ・ノーベル賞」

9月29日、米国マサチューセッツ州ハーバード大学にてユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」授賞式が行われ、わさびのにおいを使って火災を知らせる「わさび火災警報装置」を開発した今井真滋賀医科大講師(49)、田島幸信・香りマーケティング協会理事長(57)ら日本人7人が「化学賞」を共同受賞しました。

「わさびのにおいがする気体を噴射して眠っている人を起こす仕組み」とのこと。日本人の「イグ・ノーベル賞」受賞は5年連続で、今回は「火災など緊急時に眠っている人を起こすのに適切な、空気中のわさびの濃度発見と、これを利用したわさび警報装置の開発」が授賞対象となり、「非常にユニークかつ実用的」(同賞事務局)と評価されたそうです。


 (わさび火災警報装置:出展www.nikkei.com)  続きを読む


Posted by 富士三合目 at 21:54Comments(0)日々のこと