2011年06月01日
おすすめ「家庭で出来る節電対策」(その2)
今日は環境省の「家庭で出来る節電対策」を紹介します。所管省庁によって、節電につての視点が少しづつ違っていることが判ります。下のポスターは環境省の個人向けのもので、環境省ホームページからダウンロード出来ます。家庭内で節電中の場所に貼って置くことを勧めています。ちょっと「カッコイイ」ですね。
ここでは、節電に向けて「個人の7つのアクション」を推奨しています。
1)こまめにスイッチオフ!
2)待機電力を削減!
3)エアコンで節電!
4)冷蔵庫で節電!
5)照明で節電!
6)テレビで節電!
7)生活スタイルを見直して節電!

※画像をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
続きを読む
ここでは、節電に向けて「個人の7つのアクション」を推奨しています。
1)こまめにスイッチオフ!
2)待機電力を削減!
3)エアコンで節電!
4)冷蔵庫で節電!
5)照明で節電!
6)テレビで節電!
7)生活スタイルを見直して節電!

※画像をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
続きを読む