2011年08月20日
f-biz3周年記念セミナー
今日はロゼシアター4階会議室でf-biz3周年記念セミナーが開催され、「挑め!ふじのくに中小企業」「震災後の日本経済再起のキーワードを探る」と言うテーマで、午前:基調講演(米倉誠一郎一橋大学教授)、午後:イノベーティブな経営者たちに学ぶ!!元気なビジネスの鉄則(パネルディスカッション)が開催されました。午前、午後ともに満席で盛況でした。
会場ではf-bizの金子さん、前田さん、寺田さん、津田さん方が受付、会場整理、司会等をされていました。
又、イーラ・パーク:ブロガー仲間の「タケちゃん」さんとお会いし、午前・午後の部共にご一緒しました。「タケちゃん」さんからは「出来立てのホヤホヤ」と言われる素敵な新デザインの名刺と、「マグネットチラシ」を頂きました。
さて、午前の部の米倉教授の基調講演ですが、内容が豊富でしかも面白く、あっと言う間に時間が過ぎ、予定時間をオーバーするほどでした。午後の部のパネルディスカッションは現在代表取締役として事業をバリバリやって居られる方々の生の話を聴くことが出来、大変参考になりました。

(米倉誠一郎一橋大学教授)
続きを読む
会場ではf-bizの金子さん、前田さん、寺田さん、津田さん方が受付、会場整理、司会等をされていました。
又、イーラ・パーク:ブロガー仲間の「タケちゃん」さんとお会いし、午前・午後の部共にご一緒しました。「タケちゃん」さんからは「出来立てのホヤホヤ」と言われる素敵な新デザインの名刺と、「マグネットチラシ」を頂きました。
さて、午前の部の米倉教授の基調講演ですが、内容が豊富でしかも面白く、あっと言う間に時間が過ぎ、予定時間をオーバーするほどでした。午後の部のパネルディスカッションは現在代表取締役として事業をバリバリやって居られる方々の生の話を聴くことが出来、大変参考になりました。

(米倉誠一郎一橋大学教授)
続きを読む
2011年08月20日
「なでしこ」と「アウディ」
まだまだ「なでしこジャパン」の話題豊富。昨夜は「なでしこリーグ選抜」との五輪強化兼東日本大震災復興支援慈善試合でTV放送されました。観衆も2万2千人以上集まったとのこと。
彼女達はいろいろな行事に引っ張りだこで休む暇もないでしょうが、しっかり調整と準備して、過酷な五輪予選に臨んでもらいたいものです。日本の報道はぶら下がれる話題が出てくると、皆がそれにぶら下がって「飯の種」にしてしまうので、大変だろうと想像します。
そんな中で「アウディ・ジャパン」が粋な計らいをしてくれました。

(「なでしこジャパン」とサインされた「アウディA1」:読売新聞提供)
続きを読む
彼女達はいろいろな行事に引っ張りだこで休む暇もないでしょうが、しっかり調整と準備して、過酷な五輪予選に臨んでもらいたいものです。日本の報道はぶら下がれる話題が出てくると、皆がそれにぶら下がって「飯の種」にしてしまうので、大変だろうと想像します。
そんな中で「アウディ・ジャパン」が粋な計らいをしてくれました。

(「なでしこジャパン」とサインされた「アウディA1」:読売新聞提供)
続きを読む