2012年03月26日
富士市の「地球温暖化対策支援」説明会
少し前の情報ですが、3月23日(金)ロゼシアター小ホールにおいて、「平成24年度富士市の地球温暖化対策事業説明会」が開催されました。プログラムは下記の通りです。
1)開会
2)国の新エネルギー・省エネルギー支援制度
(1)平成23年度第三次補正予算(エネルギー関係抜粋)
(2)平成24年度予算概算要求の概要(エネルギー関係抜粋)
(3)国内クレジット制度について
(4)再生可能エネルギーの固定価格買取制度について
<関東経済産業局 エネルギー対策課 鋤本 智 氏>
3)静岡県の地球温暖化対策支援制度
(1)住宅用太陽光発電設備導入支援事業費補助金について(平成23年度)
(2)平成24年度新エネ・省エネ関係補助金
<静岡県くらし環境部環境政策課 瀧野 継之 氏>
4)富士市の地球温暖化対策支援制度
(市民温暖化対策)
・平成24年度富士市市民温暖化対策事業費補助金制度申請の手引き(第1版)
<富士市環境部 環境総務課 寺田 孝徳 氏>
(次世代ソーラー・中小企業者温暖化対策)
・富士市次世代型ソーラーシステム設置費補助金手続きの案内
・平成24年度富士市中小企業者温暖化対策事業費補助金申請の手引き(第1版)
(参考)富士市環境エネルギー推進協議会が推奨する機器一覧
(参考)富士市環境エネルギー推進協議会による推奨機器となるメリット
・富士市中小企業者温暖化対策事業費補助金Q&A
<富士市環境部 環境総務課 赤池 慎吾 氏>
5)富士商工会議所の支援制度
<富士商工会議所 経営相談課 遠藤史郎 氏>
6)質疑応答

(出所:富士市ホームページ 富士市のロゴマーク)
続きを読む
1)開会
2)国の新エネルギー・省エネルギー支援制度
(1)平成23年度第三次補正予算(エネルギー関係抜粋)
(2)平成24年度予算概算要求の概要(エネルギー関係抜粋)
(3)国内クレジット制度について
(4)再生可能エネルギーの固定価格買取制度について
<関東経済産業局 エネルギー対策課 鋤本 智 氏>
3)静岡県の地球温暖化対策支援制度
(1)住宅用太陽光発電設備導入支援事業費補助金について(平成23年度)
(2)平成24年度新エネ・省エネ関係補助金
<静岡県くらし環境部環境政策課 瀧野 継之 氏>
4)富士市の地球温暖化対策支援制度
(市民温暖化対策)
・平成24年度富士市市民温暖化対策事業費補助金制度申請の手引き(第1版)
<富士市環境部 環境総務課 寺田 孝徳 氏>
(次世代ソーラー・中小企業者温暖化対策)
・富士市次世代型ソーラーシステム設置費補助金手続きの案内
・平成24年度富士市中小企業者温暖化対策事業費補助金申請の手引き(第1版)
(参考)富士市環境エネルギー推進協議会が推奨する機器一覧
(参考)富士市環境エネルギー推進協議会による推奨機器となるメリット
・富士市中小企業者温暖化対策事業費補助金Q&A
<富士市環境部 環境総務課 赤池 慎吾 氏>
5)富士商工会議所の支援制度
<富士商工会議所 経営相談課 遠藤史郎 氏>
6)質疑応答

(出所:富士市ホームページ 富士市のロゴマーク)
続きを読む
2012年03月26日
フジパク「ポールエクササイズ」に参加
「フジパクプログラム22」の富士山こどもの国で行われた「ポールエクササイズ」に参加しました。案内人の「NPO法人ふじPFI研究会」の中田幸次郎先生のご指導により、約20人位の参加です。富士山こどもの国は春とは言え、未だ風が冷たく、朝行く途中の十里木街道での温度計は6℃を示していました。

(富士山こどもの国 午前9時集合時)
「草原の広場」で準備ストレッチを行ったあと、クロスカントリー3kmコースをポールを使って歩きました。こどもの国は初めてでしたが、いろいろな施設や遊歩道があり、ウォーキングには最適のコースでした。最年少は3歳の男の子で、最後まで歩き通し、皆に褒められていました。
エクササイズ会場の風景です。

(B駐車場から施設入口ゲートに通ずるトンネル)

(南米の動物「アルバカ」優しい顔をしています。)

(ポールエクササイズ開始、先ずはポールを使ったストレッチ 指導は中田幸次郎先生)

(ポールを使った歩行練習)

(歩き始め、富士山が晴れて来ました。風は冷たい!)

(富士山が大きく見えます)

(林の向こうに富士山)

(人工雪のソリ遊び場 雪はまだしっかり残っています)
続きを読む
(富士山こどもの国 午前9時集合時)
「草原の広場」で準備ストレッチを行ったあと、クロスカントリー3kmコースをポールを使って歩きました。こどもの国は初めてでしたが、いろいろな施設や遊歩道があり、ウォーキングには最適のコースでした。最年少は3歳の男の子で、最後まで歩き通し、皆に褒められていました。
エクササイズ会場の風景です。
(B駐車場から施設入口ゲートに通ずるトンネル)
(南米の動物「アルバカ」優しい顔をしています。)
(ポールエクササイズ開始、先ずはポールを使ったストレッチ 指導は中田幸次郎先生)
(ポールを使った歩行練習)
(歩き始め、富士山が晴れて来ました。風は冷たい!)
(富士山が大きく見えます)
(林の向こうに富士山)
(人工雪のソリ遊び場 雪はまだしっかり残っています)
続きを読む