アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年09月17日

第2回e防災マップコンテスト募集中

独立行政法人防災科学技術研究所主催(内閣府・文部科学省後援)が第2回防災コンテストとして「e防災マップ」と「防災ラジオドラマ」コンテストを募集しています。グループでハザードマップをパソコンソフトで作成したり、防災ラジオドラマを作成するものです。興味のある方は下記webサイトをご覧下さい。
①e防災マップコンテスト
 http://bosai-contesst.jp/emap2011/
②防災ラジオドラマコンテスト
 http://bousai-contest.jp/drama2011/

第2回e防災マップコンテスト募集中


募集は4月1日より始まっており、締め切りが近ずいていますが、未だ間に合うでしょう。
応募方法も前記webサイトを見ればわかりますが、流れは下図チラシを見て下さい。

第2回e防災マップコンテスト募集中



 MKビジネスサポート
 Email:mk.bs@kmail.plala.or.jp

まち工場ビフォアアフター
同じカテゴリー(津波・地震避難訓練)の記事画像
新説「富士川河口断層帯」
国の防災基本計画大幅修正
東京都が首都圏大規模災害時の帰宅困難者対策を条例化
空の電離層を観測して地震予知?
大震災と「鯰(なまず)絵」(その2)
大震災と「鯰(なまず)絵」
同じカテゴリー(津波・地震避難訓練)の記事
 新説「富士川河口断層帯」 (2012-04-21 16:33)
 国の防災基本計画大幅修正 (2011-12-28 05:06)
 東京都が首都圏大規模災害時の帰宅困難者対策を条例化 (2011-11-23 18:48)
 空の電離層を観測して地震予知? (2011-10-31 02:17)
 大震災と「鯰(なまず)絵」(その2) (2011-10-30 03:01)
 大震災と「鯰(なまず)絵」 (2011-10-27 19:57)

Posted by 富士三合目 at 13:21│Comments(0)津波・地震避難訓練
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回e防災マップコンテスト募集中
    コメント(0)