アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年11月05日

CO2排出、世界で昨年伸び最高

2010年の世界全体の二酸化炭素(CO2)排出量は09年と比べて18億8千万トン増え、1年間増加量としては過去最高の伸びを記録したことが、11月3日米エネルギー省のまとめ(速報値)で判ったとのこと。同省は2010年の世界のCO2排出量は335億トンで、前年に比べ5.9%増加し、増加量の多いのは米国と中国で、この2国だけで世界の増加量の半分以上を占めているとしています。又、同省は日本の排出量を09年比6.8%増の11億3900万トンと計算、日本が排出する約1.7倍の量が1年間で増えたことになります。

CO2排出、世界で昨年伸び最高
 (米国石炭火力発電所)


AP通信によると、排出量の増加は、今世紀末の平均気温が20世紀末に比べて4℃上がるとした「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の最悪のシナリオ」の想定を上回る勢いで、更なる気温上昇の恐れも出て来ているとしています。

少し古いデータですが、2008年度の国別排出量比較は下図の如くです。2008年度の排出量は約295億トンであり、2010年の335億トンと比べると2年間で13.6%増加したことになります。改めて全世界で真剣にCO2排出削減を検討・実行しなければならない時期に来ていると言えましょう。

CO2排出、世界で昨年伸び最高
 (出所:日刊温暖化新聞HPより)

CO2排出、世界で昨年伸び最高
 (出所:日刊温暖化新聞HPより)



 MKビジネスサポート
 Email:mk.bs@kmail.plala.or.jp

まち工場ビフォアアフター
同じカテゴリー(環境・地球温暖化)の記事画像
「国連気候変動会合」実質進展なし
世界のCO2排出量過去最高を記録!
大気中のCO2濃度400ppm超の意味
BSフジのプライムニュース「太陽の異変」を見て
広報ふじの「富士市温暖化対策補助制度」について
立花隆さんの気になる記事「太陽の謎」
同じカテゴリー(環境・地球温暖化)の記事
 「国連気候変動会合」実質進展なし (2012-05-29 00:19)
 世界のCO2排出量過去最高を記録! (2012-05-27 00:39)
 大気中のCO2濃度400ppm超の意味 (2012-05-18 02:23)
 BSフジのプライムニュース「太陽の異変」を見て (2012-05-12 17:43)
 広報ふじの「富士市温暖化対策補助制度」について (2012-05-09 00:37)
 立花隆さんの気になる記事「太陽の謎」 (2012-05-06 02:02)

Posted by 富士三合目 at 22:42│Comments(0)環境・地球温暖化
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CO2排出、世界で昨年伸び最高
    コメント(0)