アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年01月11日

JAXAが人工衛星「しずく」公開

宇宙研究開発機構(JAXA)が開発中の人工衛星(第一期水循環変動観測衛星)「しずく」が完成し、茨城県つくば市「筑波宇宙センター」にて報道陣に公開しました。この衛星の愛称「しずく」は昨年9月一般公募し、応募総数20,998件の中から選ばれたものだそうです。

人工衛星「しずく」は地球全域の海水温や土壌中の水分布などを宇宙から観測できるものですが、地球は水の惑星と言われる割には、陸地に比べ海の観測は遅れているほか、地球温暖化の解明のために大気中の水蒸気分布の把握が重要で、「豪雨や干ばつ対策」にも貢献出来るとしています。

JAXAが人工衛星「しずく」公開
(出所:JAXAホームページより 人工衛星「しずく」イメージ図)

JAXAが人工衛星「しずく」公開
(出所:時事通信社報道より)

地球温暖化対策が地球全体の喫緊の課題となっており、大いに貢献することが期待されます。




 MKビジネスサポート
 Email:mk.bs@kmail.plala.or.jp

まち工場ビフォアアフター
同じカテゴリー(宇宙・はやぶさ)の記事画像
ほんのちょっと見えた金星の太陽面通過
金環日食と「ベイリービーズ」
金環日食の観察(2)
5月21日(月)「金環食」富士市は大チャンス!
国際宇宙ステーション「きぼう」を見よう
いま面白い「JAXAホームページ」
同じカテゴリー(宇宙・はやぶさ)の記事
 ほんのちょっと見えた金星の太陽面通過 (2012-06-06 13:00)
 金環日食と「ベイリービーズ」 (2012-05-21 22:47)
 金環日食の観察(2) (2012-05-10 01:15)
 5月21日(月)「金環食」富士市は大チャンス! (2012-04-28 01:46)
 国際宇宙ステーション「きぼう」を見よう (2012-03-22 23:30)
 いま面白い「JAXAホームページ」 (2012-02-14 03:11)

Posted by 富士三合目 at 10:26│Comments(2)宇宙・はやぶさ
この記事へのコメント
JAXAすごい!!
Posted by あや at 2012年01月12日 08:53
あや さん

コメント有難うございます。
JAXAでは未だいろいろな人工衛星を開発しているみたいですが、予算の方が厳しいようです。
Posted by 富士三合目 at 2012年01月12日 10:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JAXAが人工衛星「しずく」公開
    コメント(2)