2011年08月09日
日経新聞で「日本を始めよう。」アイディア募集中
「日経新聞」(編集委員 田中陽 氏)が「日本を始めよう。」と言うテーマであなたのアイディアを募集中です。
被災地を訪れた田中氏が下記のように書いています。
被災された方々のたくましさに驚き、苦境の中にこそ「知恵を出し合う力」が大切であると痛感しました。震災後の新しい国作りも同じです。一人ひとりが持ち寄ったアイディアが、社会・経済再生の礎石となります。ニッポンの未来図を、皆さんと一緒に考えたいと思います。
被災地を訪れた田中氏が下記のように書いています。
被災された方々のたくましさに驚き、苦境の中にこそ「知恵を出し合う力」が大切であると痛感しました。震災後の新しい国作りも同じです。一人ひとりが持ち寄ったアイディアが、社会・経済再生の礎石となります。ニッポンの未来図を、皆さんと一緒に考えたいと思います。
未来面は、日本の将来像を、読者、企業、記者の3者が一体となって考えてゆく新しい紙面です。
今年度の通年テーマは「・・・・日本を始めよう。」未曾有の大災害を乗り越え、この国をどのように作り変えていくのか、復興・変革に向けたテーマと具体的なアイディアを広く募ります。
たとえば、「世界に安全・安心と胸を張れる日本を始めよう。」「現場力で苦境を乗り越える日本を始めよう。」「成長と節約を両立できる日本を始めよう。」・・などと、あなたの考える目標テーマを設定し、それを実現するためのアイディアを、タイトルを付けて説明文(最大200文字程度)にまとめて下さい。(採用されると日経新聞未来面や日経電子版で紹介されます。)
投稿は「日経電子版のWeb刊⇒連載・コラム⇒未来面2011」とコーナー名をたどって行くと投稿欄に入れます。
日経新聞の読者でなくても、又、日経IDを持っていない方でも、無料で新規登録すれば、投稿欄まで行き着けます。
今年度の通年テーマは「・・・・日本を始めよう。」未曾有の大災害を乗り越え、この国をどのように作り変えていくのか、復興・変革に向けたテーマと具体的なアイディアを広く募ります。
たとえば、「世界に安全・安心と胸を張れる日本を始めよう。」「現場力で苦境を乗り越える日本を始めよう。」「成長と節約を両立できる日本を始めよう。」・・などと、あなたの考える目標テーマを設定し、それを実現するためのアイディアを、タイトルを付けて説明文(最大200文字程度)にまとめて下さい。(採用されると日経新聞未来面や日経電子版で紹介されます。)
投稿は「日経電子版のWeb刊⇒連載・コラム⇒未来面2011」とコーナー名をたどって行くと投稿欄に入れます。
日経新聞の読者でなくても、又、日経IDを持っていない方でも、無料で新規登録すれば、投稿欄まで行き着けます。
Posted by 富士三合目 at 00:29│Comments(0)
│ビジネス