アクセスカウンタ

環境・地球温暖化防止

省エネ・節電 情報箱!

春耕道しるべウォーキング

富士山麓 湧水めぐり!


ジオターゲティング


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2011年06月21日

AKB48と「チャレンジ25学園」学力テスト受験!

「OB(昔の若人)」としては、ちょっと刺激的なタイトルですが、今政府系のホームページは相当お金(即ち税金)を掛けていることが伺えるので、環境省のHPを覗いて見ました。どこの大企業にも負けない位、豪華なHPになっています。その中で、AKB48が学園生として案内する地球の環境を学ぶ「チャレンジ25学園」が目を引いたので見てみました。

下記のwebサイトをクリックして見て下さい。
http://www.challenge25.go.jp/practice/enjoy/gakuen/#/jikan/
先の内閣総理大臣が、ニューヨークで「2020年までに、1990年対比でCO2等の温室効果ガス排出量25%削減」の大見得を切ってしまったので、環境省は2010年から大キャンペーンを展開しています。

先ず「チャレンジ25学園」に入学する前に、現状の学力テストを受けて見ました(ビフォア)。4回トライアルして40問中36問正解で一応合格点はもらえましたが、学園に入学して25科目受けた後は100点満点取れるようになりました(アフター)。(前のテストで間違った問題の答が判っているものも含めています。)
興味のある方は受けてみては如何でしょうか。

(例えばこんな問題が出ます)
(Q)1995年型のエアコンに比べ、2008年型のエアコンの消費電力量は、およそ何%の省エネになっているでしょう。
(A) ①約20% ②約40% ③約80%  (正解②)

下記のwebサイトをクリックして見て下さい。
http://www.challenge25.go.jp/practice/enjoy/gakuen/#/test/
10問やったら、採点が出るので、「もう1度チャレンジする」をクリックすると異なった問題がまた10問出て来ます。それを繰り返します。(前と同じ問題も混じっています。)



 MKビジネスサポート
 Email:mk.bs@kmail.plala.or.jp

まち工場ビフォアアフター
同じカテゴリー(省エネ・節電)の記事画像
「スマートメーター」と「スマートハウス」
進みつつある「排熱利用」の研究
賢さの足りない?「スマートメーター」
ネガワット取引とは?
HEMSとは?
環境省が「平成23年度省エネ・照明デザイン」表彰
同じカテゴリー(省エネ・節電)の記事
 「スマートメーター」と「スマートハウス」 (2012-06-27 18:40)
 進みつつある「排熱利用」の研究 (2012-06-24 22:27)
 賢さの足りない?「スマートメーター」 (2012-06-13 11:15)
 ネガワット取引とは? (2012-05-31 01:17)
 HEMSとは? (2012-04-14 19:08)
 環境省が「平成23年度省エネ・照明デザイン」表彰 (2012-02-24 23:33)

Posted by 富士三合目 at 06:05│Comments(2)省エネ・節電
この記事へのコメント
おもしろそうですね。
やってみます。有益な情報ありがとうございます。
Posted by 前田 昭宏前田 昭宏 at 2011年06月21日 08:38
前田昭宏 さん

コメント有難うございます。
結構難しい問題があり、勉強になりました。
Posted by 富士三合目 at 2011年06月21日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AKB48と「チャレンジ25学園」学力テスト受験!
    コメント(2)