5月21日(月)「金環食」富士市は大チャンス!

富士三合目

2012年04月28日 01:46

未だ3週間先ですが、5月21日(月)朝7時32分頃富士市は金環日食帯の中心にあり、晴れていれば完璧な金環日食が見られそうです。興味のある方は今から準備した方が良さそうです。

日食とは、小中学校の理科で教わった、太陽と月と地球が一直線上に並ぶ現象で、下図の如くです。

(出所:国立天文台ホームページ)

下図の様に、富士市は金環食帯の中心にあり、朝7時32分前後約5分間の勝負になりそうです。

(出所:国立天文台ホームページ)

東京もほぼ同じ線上にありますが、完璧な金環日食が見られるのは江戸時代の1839年から173年ぶりとのことです。
日食を観測する際の絶対やってはいけない注意点は下記の如くです。(出所:国立天文台ホームページ)

1)肉眼で直接太陽を見てはいけない


2)望遠鏡や双眼鏡で直接見てはいけない


3)色つき下敷きやCDで見てはいけない


4)写真フィルムの切れ端等で見てはいけない


5)すすけたガラス等で見てはいけない


6)サングラスで見てはいけない


7)日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡で見てはいけない


以上1)~7)の「やってはいけない注意点」の出所は国立天文台ホームページです。これらは目を傷める危険性の高いものです。
関連記事